津島三郎絵画展♪ [カッコいい?]
パッチワークキルト講師養成講座(第二回目)に行った帰りに、
津島三郎絵画展に行ってきました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
なんと、このお方、ワタクシが通っていた保育園の園長先生なのです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
もう3回目の個展になるそうですw(*゚o゚*)w
いつもニコニコ園長先生、
今日もニコニコしていらっしゃいました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
もっと頑張るぞっとパワーを感じた絵![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
いろんな森の住人が楽しそうにお話をしていそうな絵![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
夏が始まり、夏が終わる花火の絵![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
湖の水が透き通っていて、気持ち良さそうに咲いている花![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この絵、ワタクシの一番のお気に入りで “tokky賞” です![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
この中で泳ぎたい(想像では泳いでましたが、、、)って叫びそうでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(タイトルは、ワタクシが勝手にイメージで書いているので、本当の題名とは違いますです)
&
(今回の撮影は、百貨店側から許可を貰って撮影させて頂いています<(_ _*)> )
油絵を見るのは久しぶりだったので、
今まで疑問に思っていた事を
園長先生にいろいろ聞いて勉強になりました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
やっぱりニコニコして教えてくれます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
そんな笑顔を見てて、保育園に通っていた頃の
ワタクシを思い出してしまいました![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
何故か園長先生を見るだけで緊張していたんですよねぇ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
泣いてた時もあったと思いますです![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
そんなワタクシなのに、いつもニコニコおはよう
って声をかけてくれたのを、、、![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
今思うと、、、スミマセン、理由は分かりません、、、(^▽^;)
もう70歳って言ってたけど、80歳90歳100歳を超えても、
ズッ〜〜〜〜〜と絵を書き続けて下さいねっ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
何回も見に行きますです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
*
*
この絵画展ですが、京阪百貨店(守口店)6階 京阪美術画廊で
7月20日まで開催しています![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
入場無料なので、お近くの方は是非見に行って見て下さいねっ<(_ _*)>
ニコニコ園長先生に会えるかもですよっ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
はじめまして。いつもniceありがとうございます。
コイールさんは大阪の方なんですね。
ドドンガもそうで、たまに京阪百貨店に行きますよ。
機会があれば絵画展見に行きたいな。
by dodonga (2011-07-17 07:57)
素敵な園長先生のいらっしゃる保育園に通われたのですね^^)
KOEELE_tokkyのルーツを垣間見たような気がします!!
by 風来鶏 (2011-07-17 13:30)
夕陽がとても好きなので、始めの画像とても好きです。明け方かしら??
近ければ観に行きたいナ~。
by maporin (2011-07-18 00:27)
とっても園長先生、いい笑顔されていますね^^
これからも活躍してほしいですね、それが元気の秘訣ですよね~♪
by mayu (2011-07-18 08:04)
お早うございます。
良い絵を見るとこころが豊かになりますネ。
by yakko (2011-07-18 09:23)
dodongaさん こんにちは♪
実家が京阪百貨店の近所なんですよっ♡
良かったら覗いて見てくださいねっ♪
by KOEELE_tokky (2011-07-18 22:57)
風来鶏さん こんにちは♪
小さい時は、人見知りが激しくって、
いつも泣いていた様な、、、
ちょっと恥ずかしいですぅr(^ω^*)))
by KOEELE_tokky (2011-07-18 23:00)
maporinさん こんにちは♪
絵は、自由に受け取って下さいって先生は言ってましたよ♡
題名では夕暮れの日本海って書いていましたわっ(*^.^*)
by KOEELE_tokky (2011-07-18 23:04)
mayuさん こんにちは♪
今も保育園の窓等に季節ごとに書いてるんだそうです♡
今度、見においでって言われたので行ってみ良っかなぁ♬
by KOEELE_tokky (2011-07-18 23:06)
yakkoさん こんにちは♪
そうですねっ♡
見ていた時は、時間が止まってたと言うか、
完全に、保育園に通っていた頃の時間になってました(*^.^*)
by KOEELE_tokky (2011-07-18 23:08)
津島三郎さんは私の四條畷高校時代の同級生です。彼が絵を描いていたのを知らなかったのですが、今回彼の絵を観て驚きました。一人三役というのか?画風の違う絵を見事に描いていました。保育所を始めた頃、彼は「男一生の仕事ではない」と言っていたのに、見事70才までやりとげ、次は立体物にチャレンジとか?あのバイタリティはどこから生まれるのか?実は彼のお母さん三郷幼稚園の園長さんには私の二人の娘がお世話になりました。
すばらしいお母さんでしたからそのDNAのなせる業かと思います。
これからも保育に創作に益々の活躍を期待しています。
by 星川協補 (2011-07-20 15:39)
星川協補さん はじめまして こんにちは♪
園長先生のお友達の方ですか?!?!
コメント有難うございます♡
実家にも何点か園長先生の絵があるので
イメージは知っていたつもりだったんですが、
いろんなタイプの絵があったので、
ワタクシもビックリしましたですw(*゚o゚*)w
三郷幼稚園って、ワタクシが保育園に行っていた頃、
プールを入るのに行った記憶があります(*'-')b
まだ門真保育園にプールが無かった頃で、
立派な幼稚園やなぁってイメージは残ってますです。
時々、三郷幼稚園の前を通る度に思い出します( ´艸`)
園長先生もお忙しそうですが、
ステキな絵をずっと描き続けて欲しいです♪♫
次の個展も楽しみです♡
by KOEELE_tokky (2011-07-21 10:21)
沒有醫生的處方
cialis therapie http://kawanboni.com/ Cialis reviews
by Cialis 20mg (2018-04-14 02:46)